(原文はB5判 縦書き3段組み)
東 京 凌 霜 謡
会
▽・・・・第五四七回(六月二十八日)
曲目:富士太鼓、班女、花月、山姥
▽・・・・第五四八回(七月二十六日)
曲目:蝉丸、俊寛、野宮、鵜飼、融
▽・・・・第五四九回(八月二十三日)
曲目:敦盛、清経、松風、鳥追舟、大仏供養
長年、当会の重鎮としてご参加されていた大久保治一氏(昭11)が去る八月六日
天寿を全うしてご逝去されました。謹んでご冥福をお祈りいたします。
会場;帝劇ビル地下二階の東京凌霜クラブ(東京都千代田区丸の内3-1-1)
会員名:
松山緑(昭5)、清野一郎(昭14)、小林博美(昭17)、高岡幸彦(昭19)、
四方常義(昭23)、今泉昌長(昭23)、柴田栄一(昭25)、柳原仁哉(昭25)、
金田勇生(昭30)
諸先輩が四十年以上も続けてこられた謡曲会です。日本の古典芸能と、季節にかなった
美文と情景を楽しみながら謡っています。東京近郊ご在住の神戸大学卒業生で謡曲にご興
味がある方のご参加をお待ちしています。最近、神戸大学風韻会の名簿を入手しましたの
で、東京近辺在住の方に勧誘の手紙を出しています。ぜひご参加をお願いします。
毎月第四土日の午後、椅子に座って謡いますし、場所も東京凌霜クラブですので、お気
軽にお越しください。参加ご希望の方は柳原(電話044-987-XXX)まで。
(柳原)