(原文はB5判 縦書き3段組み)

            東 京 凌 霜 謡 会

 ◇七月例会は、七月二十八日(第四土)午後一時より交詢社にて開催。当日は降ったり

 止んだりの不順な天候であったが参加者九名、むし暑い交詢社の日本間で汗を流しての

 頑張りでした。

     番  組

      ツレ 丸山語郎(大14

 雨 月   シテ 安村慶次郎(昭4   ワキ 渡辺藤四郎(昭13 

 敦 盛   シテ 北岡源太郎(昭5   ワキ 大久保治一(昭11)

      ツレ 丸山語郎

 蟬 丸   シテ 三木静雄(昭4      ワキ 岡田茂義(昭4

         独  吟   鐘之段   安村慶次郎

 融     シテ 高田小園(故透氏夫人)   ワキ 岡田よし子(茂義氏夫人)

     祝言 午後五時   

 

 ◇八月例会は、八月二十五日(第四土)午後一時より交詢社にて開催。例年にない猛暑

 の夏もさすがに峠を越えたものの残暑なお厳しい日でした。それでも熱心な愛好者八名

 が元気に暑気払いをしました。

     番  組

      師長 北岡源太郎(昭5

      ツレ 吉野正二(昭12)

 玄 象   シテ 三木静雄(昭4)     ワキ 渡辺藤四郎(昭13

 芭 蕉   シテ 丸山語郎(大14      ワキ 高田小園(故透氏夫人)

      子方 吉野正二

 三井寺   シテ 北岡源太郎         ワキ 大久保治一(昭11

 安達原   シテ 吉田 誠(昭 14      ワキ 渡辺藤四郎

                                                     ワキツレ 吉野正二

     祝言 午後五時

  有志により乾杯して解散。

 

 ◇九月例会は、九月二十二日(第四土)午後一時より交詢社にて開催。異例の暑さの夏

 もすぎ良い時候になりました。久し振りにご婦人四名の参加があり十二名でなかなか盛

 況でした。

      番  組

 菊慈童   シテ 丸山語郎(大 14       ワキ 大久保治一(昭11

      成経 中田夫人故友次郎氏夫人)

      康頼 岡田茂義(昭4

 俊 寛   シテ 松山 緑(昭5        ワキ 北岡源太郎(昭5

 遊行柳   シテ 三木静雄(昭4)      ワキ 吉田 誠(昭14) 

 松 虫   シテ 中村夫人(故新三郎夫人)       ワキ 高田夫人(故透氏夫人)

 小鍛冶   シテ 岡田夫人(茂義氏夫人)      ワキ 渡辺藤四郎(昭13

                                                         ワキツレ 吉田 誠 

      祝言 午後五時

                                                                       (渡辺 記)

 

  (転写注)  8月例会「玄象」の役名「師直」を「師長」に訂正。

         9月例会「松虫」シテ中村夫人の夫君名「信三郎」を「新三郎」に訂正。