(原文はB5判 縦書き3段組み)
東京凌霜謡会(八~二月記録)
◇出席者
岡田茂義(昭4)同夫人、松山緑(昭5)、大久保治一(昭11)、戸野本時彦(昭13)、
清野一郎(昭14)、高岡幸彦(昭19)、四方常義(昭23)、須山義男(昭25)、
柳原仁哉(昭25)、高田康子〈故高田透(大5)小園御夫妻の御長男の未亡人〉
▽・・・・第四七七回(八月二十三日・第四土)
三 輪 岡 田 柳 原 (大久保)
柳 原
江 口 高 岡 大久保 (松 山)
柳 原
松 風 松 山 大久保 (高 岡)
鉄 輪 大久保 高 岡 (柳 原)
附祝言
▽・・・・第四七八回(九月二十七日・第四土)
トモ 高 岡
ツレ 清 野
小 督 岡 田 大久保 (松 山)
松 虫 清 野 高 岡 (大久保)
松 山
通小町 四 方 岡 田 (高 岡)
子方 戸野本
三井寺 高 岡 大久保 (清 野)
四 方
遊行柳 松 山 岡 田 (四 方)
附祝言
井 筒 岡 田 高 岡 (松 山)
高田夫人
蟬 丸 松 山 柳 原 (大久保)
柳 原
砧 高 岡 大久保 (高 岡)
紅葉狩 柳 原 岡 田 (大久保)
戸野本
子方 高田夫人
義実 戸野本
頼朝 松山
七騎落 大久保 柳 原 (高 岡)
附祝言
子方 大久保
富士太鼓 岡 田 柳 原 (松 山)
敦 盛 高 岡 柳 原 (大久保)
子方 柳 原
ツレ 岡 田
草子洗小町 松 山 大久保 (高 岡)
トモ 高 岡
ツレ 柳 原
景 清 大久保 岡 田 (高 岡)
融 柳 原 高 岡 (大久保)
附祝言
▽・・・・第四八一回(十二月二十日・第四土)
四 方
巻 絹 高 岡 柳 原 (大久保)
柳 原
鉢 木 大久保 岡 田 (高 岡)
四 方
大久保
善知鳥 柳 原 高 岡 (四 方)
殺生石 四 方 大久保 (柳 原)
猩 々 戸野本 四 方 (大久保)
附祝言
▽・・・・第四八二回(一月二十四日・第四土)
神 歌 松 山 岡 田 (高 岡)
鶴 亀 松 山 岡 田 (高 岡)
朝 長 大久保 柳 原 (高 岡)
清 野
東 北 岡 田 高 岡 (四 方)
子方 岡田夫人
ツレ 同 吟
安 宅 清 野 四 方 (松 山)
野 守 柳 原 四 方 (大久保)
附祝言
▽・・・・第四八三回(二月二十八日・第四土)
柳 原
高 砂 岡 田 大久保 (高 岡)
羽 衣 四 方 松 山 (大久保)
藤 戸 松 山 大久保 (四 方)
柳 原
弱法師 高 岡 岡 田 (柳 原)
子方 高 岡
海 士 柳 原 四 方 (松 山)
追 加
(先日他界されました戸野本時彦氏を偲び「融」のキリを同氏に捧げました。)
(柳原・四方)