(原文はB5判縦書き3段組み)
東 京 凌 霜 謡 会
◇出席者
高田小園(大5故透夫人)、三木静雄、安村慶次郎、岡田茂義(以上昭4)、松山緑、
北岡源太郎(以上昭5)、石井千澄(昭7)、大久保治一(昭11)、吉野正二(昭12)、
戸野本時彦、渡邊藤四郎(以上昭13)、瀧野晋(昭28)、大角征矢(昭29)
◇番 組
▽・・・・第三六八回・七月三十日(土)
於 銀座・交詢社
岡 田
通 盛 三 木 大 角
戸野本
瀧 野
歌 占 石 井
班 女 松 山 瀧 野
渡 邊
鵜 飼 渡 邊 吉 野
大 角
常連で皆勤格の安村氏は七月初め東京日立病院に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ありました。
▽・・・・第三六九回・八月二十七日(土)
於 銀座・交詢社
大 角
雨 月 吉 野 石 井
敦 盛 北 岡 渡 邊
半 蔀 三 木 戸野本
吉 野
三井寺 高田夫人 大久保
大 角
安達原 石 井 瀧 野
戸野本
附祝言
▽・・・・第三七〇回・九月二十四日(土)
於 銀座・交詢社
三 輪 石 井 渡 邊
経 正 大久保 大 角
井 筒 安 村 岡 田
大 角
渡 邊
俊 寛 三 木 戸野本
岩 船 高田夫人 渡 邊
附祝言
安村氏は盆明けに退院され、アフターケアの上元気に出席されました。
高田夫人の『五指法』・・・・・・・・・・・・・・・・・
の指扱いを教えていただきました。
なお、同夫人は十一月二十三日(祝)ご主人透様の二十三回忌追善謡曲・囃子会を
川崎能楽堂で催される予定です。 (大角 記)
(転写注)・・・・・・部分はページの最左行写真撮影欠落のため内容不詳