(原文はB5判 縦書き3段組み)
東西合同凌霜謡曲大会記
十一月十三日(土)正午より母校学生会館にて学生諸君の有志もまじえ、第一回の東西
合同大会が下記の番組で開催された。これは西側幹事井口、藤尾、谷本三氏の非常なお骨
折りによって開催に至ったもの、深謝に堪えない。番組及び出演者左の通り。
素 謡
頼 政(学生) 志智 敏一 木村冨士夫
仕 舞(学生)
野 宮 苅田 久子
江 口 佐伯 和美
笠之段 中村久美子
連 吟(学生)
志智 敏一
葵 上 木村冨士夫
赤木 康雄
福光 家慶(昭15)
松 風 前田 英一(大14) 安村慶次郎(昭4)
遊行柳 西村 二郎(大 7) 安村慶次郎(昭4)
独 吟
鼓之段 井口 宗敏(大11)
勧進帳 藤井 茂 (昭 7)
琴之段 栗岡 治作(大10)
仕 舞
清 経クセ 小杉 岩蔵(昭19)
実 盛キリ 谷本 繁 (昭 4)
松 虫 青木 又雄(大 7) 若林与左衛門(大13)
弱法師 高岡 幸彦(昭19) 小杉 岩蔵 (昭19)
猩 々 酒井 利貞(大10) 藤尾 豊一 (昭 3)
東西出演者それぞれの熱演に依り頗る盛会であり、東京観世と京観世の特色が見られて大変
面白かった。
終って地下食堂にて教官の方や、学生諸君をもまじえてコンパが行われ西側幹事代表井口氏
の懇ろな挨拶、東側代表西村先輩の音頭による乾杯、相方幹事による東西凌霜謡会の現状報告
等々歓談。最後に「商神」の合唱裡に散会した。
(十一、十四安村記)