(原文はB5判 縦書き3段組み)
東 京 凌 霜 謡 会
▽・・・・ 七月例会 ・・・・△
七月八日(第二土)午後一時より毎回に同じく新宿区西大久保の出光寮にて開催した。
例年に見ない早い炎暑の到来で、水銀柱は三十三度を指している折に、近藤長老以下九名
参集、下記五曲の朗吟に汗を流し、晩餐にビールの杯をあげて午後六時に散会した。
月並素謡会番組
雨 月 シテ 近藤 得三(明43) ワキ 渡辺藤四郎(昭13)
敦 盛 シテ 渡辺藤四郎(昭13) ワキ 井上重 三(昭7)
楊貴妃 シテ 高田 小園(大5故高田透氏夫人) ワキ 安村慶次郎(昭4)
ワキツレ 安村慶次郎
附祝言
九月二日(第一土)午後一時新宿区西大久保出光寮に於て、開催、九月に入り猛暑も
素 謡
経 政 シテ 安村慶次郎(昭4) ワキ 伴 健次郎(昭4)
野 宮 シテ 中田 あや(大2友次郎夫人)ワキ 岡田 茂義(昭7)
三井寺 シテ 小西幸之助(大7) ワキ 丸山 語郎(大14)
ワキツレ 岩田 映
熊 坂 シテ 伴 健次郎 ワキ 渡辺藤四郎(昭13)
午後五時祝言、夕食をともにして午後七時解散した。
なお、長い間会場としてお借りしてきた出光大久保寮が改築のため十月以降お借り
できなくなった。出光さんのご好意に厚く御礼を申し上げます。 (幹事渡辺藤四郎記)